城ヶ島に行ってきた

2005年11月18日
いつまでもコマンゼミじゃちょっと怪しまれるので、書きます。

いちおう総合学習という面目で行ってきました。
朝が早くて、でも部活のおかげでそんな死にかけたりはしませんでした。

まあ海岸線沿いにある、むき出しになった地層などを観察(スケッチしただけですが……)して観察メモとやらを書かなきゃいけないのですが、日曜日なのに書いてません。

まあ午前中はバスのなかで酔いと闘って着いたら潮風と闘いながらスケッチって感じでした。

午後は後々プリント見て気づいたのですが、灯台の寄らなくてはいけなかったそうです。
ただ、僕らの班は自然橋という響きに誘われて、砂浜の上を駆けたり、歩いたり、飛び跳ねたり、滑ったりしながら自然橋を見に行きました。
その帰りは砂浜の上を歩くのはいささか困難であるということを理由に、丘の上を歩いて褶曲のあるところまで帰って行きました。その帰りにヒロカズが一人で自然橋を見に行っている途中を見ました。彼は孤独が好きなようです。

まあ、途中昼食を食べてるときに某都立高校と思われる人からI泉君が赤い服を着ていたのですが、「おい、そこの赤い奴おまえソラマメだろ」とか言い始めて、某都立高校と思われる人なんかすごく2m弱の棒を持ってる頭の中身を電気ショックで活性化させてあげないと今にも窒息しそうな糞野郎でした。
ので、奥さん(あだなです)が「ちょっとそこの人(お兄さんだったかも)お弁当分けて欲しいの」とか言って挑発しました。
まあ見事にのってきてくれてなんか棒を地面にたたきつけながらやってきました。今思うと頭に血が上っているときはああいう地形にいると転んでしまうかもしれませんね。で、やってきたのですが引率者らしき人に止められて引き返していきました。
その姿が奥さんからすると負け犬ぽかったので、負け犬コールをみんなでしていたら、なんか中指をたててきましたw

後日、担任がHRの時その学校の話をしてきたのですが、彼もまたあまり研究をしにやってきたわけではないようでしたねとか言っていました。(オチがこれとは)    終わり(1036文字)

コメント

SON

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索